2020年3月25日水曜日

64、幸橋

今回の幸橋は、山形県高畠町の石造りアーチ橋です。

訪ねたのは、平成22年7月17日、蔵王のホテルを8時10分に出発、上山市・南陽市などの橋を巡り、着いたのが高畠町です。

明治12年(1879)から平成10年(1998)までの約120年間にわたり、生活の橋として利用されてきましたが、平成10年の県道1号線、拡幅のために両端の石積みは残しながらも中間はコンクリート管で繋ぐ復元工事が行われました。
復元工事を実施した山形県置賜総合支庁によると、工事は、土砂の撤去から始まり、アーチ部分となる石材には一つ一つ認識番号を書き込み、架設状況を確認しながら分解していき、その後、分解とは逆の順番で、認識番号をもとに石を組み上げていったそうです道路が拡幅された分、橋の幅を補うためを上流、下流部分で分割し、その間を函渠(かんきょ)と呼ばれるコンクリート製の天井付きの水路でつなぎましたさらに高畠石を加して欄干部分を新設したほか、根石(ねいし)と呼ばれる橋の土台に使われていた石を親柱に再利用しているそうです。
 
場所は県道1号線、高畠町の化粧品BONTON」の前、高畠多目的駐車場の横に流れる小川に架かる、石造りアーチ橋です。

64、幸橋(山形県東置賜郡高畠町幸町)

橋長:5.5
橋幅:県道2車線+両歩道(復元後)
架橋:明治12年(1879/平成10年復元

橋が架かるのは県道1号線、向こうに化粧品店「BONTON」
 
右手に多目的駐車場
 
 
反対側、道路は対行2車線(片側一車線)の県道と歩道です。
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

154、菅野尾橋

しばらく、投稿をご無沙汰してしまいました。 平成26年11月17日、昨日は愛媛の佐多岬、三崎港からフェリーで17時頃に大分県の佐賀関港に上陸、大分で泊まりました。 この日は8時10分に大分のホテルを出発、竹田(たけた)市、豊後大野市の石橋を見ながら、8号線を南下、宮崎の高千...