2020年6月4日木曜日

123、馬門橋

平成22年11月13日、6時に自宅を出発、その日は神戸市箕谷、14日島根県松江投宿~15日山口県湯田投宿~15日福岡投宿、明日から熊本の石橋を二日間で巡ります。

平成22年11月17日8時15分福岡出発、下益城郡美里町の緑川には午前中に着きました。二俣橋を見た後、訪ねたのが馬門橋です。
国道218号線を東に進み、左側に緑色の「馬門橋」と書いた案内板が立てられています。
そこの小道を左に下りそこに車を止め、さらに左に歩いていくと標識あります。
 
津留川に架かる橋で、架設当初の橋名は馬門川目鑑橋といわれたそうで。文政11年(1828)石工茂吉、勘五郎により架橋されました。橋長27m、橋幅は2.97m。この橋は砥用町では古く、熊本県全体でも初期の架橋です。橋は深い谷の樹木が生い茂り鬱蒼とした日の当たらない中に架かっています。

123、馬門(まかど)橋 (熊本県下益城郡美里町) 

橋長:27メートル
橋幅: 2.97メートル

架橋:文政11年(1828)
川名:津留川(緑川支流)
石工:小坂勘五郎、茂吉(備前)


PhotoRIVHOT Works / 17th Nov, 2010

 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

154、菅野尾橋

しばらく、投稿をご無沙汰してしまいました。 平成26年11月17日、昨日は愛媛の佐多岬、三崎港からフェリーで17時頃に大分県の佐賀関港に上陸、大分で泊まりました。 この日は8時10分に大分のホテルを出発、竹田(たけた)市、豊後大野市の石橋を見ながら、8号線を南下、宮崎の高千...