2020年2月8日土曜日

26、岩戸橋

平成24年(2012)5月23日(水)佐伯のホテルを8時10分に出発、豊後大野の石橋を見ながら16時を過ぎたので予定の竹田の岡城見学は止めて、まっすぐ訪ねたのが「岩戸橋」今日最後の石橋です。

57号線から135号線に入り豊肥本線に沿って10km程進むと馬場の交差点、左折で直ぐに「岩戸大橋」を渡って右折、道なりに進むと500m程で前方に二つの石橋が見えてきました。

岡藩の年貢上納米運搬のために架けられた生活のための石橋です。それまで毎年台風のために被害が出ていましたが、村民の安全のために庄屋が岡藩に陳情、村民の手で架橋したそうです。

因みに、この竹田市は「たけた」と読みます。城の名は「岡城」。
天空の城で知られる「竹田城跡」は「たけだ」と読みますが、兵庫県朝来市。
フォークソングの「竹田の子守唄」も読みは「たけだ」ですが、元々は京都府伏見区竹田の民謡だそうです。

あっという間に、5時を過ぎました、今日は南阿蘇の休暇村に投宿です。

26、岩戸橋 (竹田市荻町馬場) 石造りアーチ橋

橋長:28.2メートル
橋幅: 4.4メートル
架橋:嘉永2年(1849)
川名:馬渡川
石工:後藤松五郎、久米蔵(肥後)

 
 
一番上の黄色い鉄橋は695線に架かる「岩戸大橋」、その下が「岩戸橋」その下、奥に「水路橋」と3段に並びます。
 
 
 
岩戸橋の路面、右に並行して新しい橋が架かっています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

154、菅野尾橋

しばらく、投稿をご無沙汰してしまいました。 平成26年11月17日、昨日は愛媛の佐多岬、三崎港からフェリーで17時頃に大分県の佐賀関港に上陸、大分で泊まりました。 この日は8時10分に大分のホテルを出発、竹田(たけた)市、豊後大野市の石橋を見ながら、8号線を南下、宮崎の高千...