2020年4月12日日曜日

77、原尻橋

平成24年5月22日佐伯市のホテルを8時10分に出発、豊後大野地区の橋を見て、最後に緒方川の橋を巡り、「休暇村南阿蘇」で泊まりの予定です。

大野川流域の奥豊後一帯は石橋の宝庫です。現存する県内の石造りアーチ橋は、歩道橋と水路橋も含めて505基といわれています。大野川水系では約40パーセント200基を数えます。
大野川中流の「緒方五千五区」と呼ばれてきた豊沃な緒方平野では、山国川水系と同様、多連アーチ石橋が目につきます。緒方川を下流から見ると、鳴滝橋(五連、73メートル)原尻橋(五連、73メートル)、長瀬橋(六連、78メートル)特に原尻の滝の上流に位置する原尻橋の端麗な容姿がすばらしい。これら三橋はいずれも大正1112年の架橋で、当時、豊肥本線が大分市から開通するにつれて物資の運送が必要になってきたためであると考えられます
 
77、原尻橋 大分県豊後大野市緒方町原尻
 
形式:5連石造りアーチ橋
橋長:73メートル
橋幅: 3.7メートル
架橋:大正12(1923
川名:緒方川
石工:川野茂太郎

PhotoRIVHOT Works / 23th May 2012
 
 
 
 
 




 

 

 

 

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

154、菅野尾橋

しばらく、投稿をご無沙汰してしまいました。 平成26年11月17日、昨日は愛媛の佐多岬、三崎港からフェリーで17時頃に大分県の佐賀関港に上陸、大分で泊まりました。 この日は8時10分に大分のホテルを出発、竹田(たけた)市、豊後大野市の石橋を見ながら、8号線を南下、宮崎の高千...